
見学・入園案内GUIDANCE



入園について
保育時間や費用に関する情報は、「園について」ページに記載しております。
詳しくは、以下のボタンよりご確認ください。
入園の流れ
見学
入園申し込み
[※2・3号は、地区保健センターへ申込]
入園決定
入園前オリエンテーション
入園


入園をご検討中の皆さまへ
2号・3号認定児の募集について
お住まいの区の保健センター(健康・子ども課)にて教育・保育給付認定(2号・3号認定)を受けられた方が、園のご利用をいただくことができます。
申請方法やに必要書類などの詳細については、お住まいの区の保健センターにお問い合わせください。
現在の空き状況(2025年度)
クラス | 状況 |
---|---|
お は な (0歳児) | 空きなし |
おひさま (1歳児) | 空きなし |
お そ ら (2歳児) | 空きなし |
の は ら (3歳児) | 空きなし |
はちみつ (4歳児) | 空きなし |
みつばち (5歳児) | 空きなし |
※空き状況は随時変動します。最新の情報はお電話またはお問い合わせフォームよりご確認ください。
次年度(2026年度)の募集枠について
秋頃に改めてお知らせいたします。
1号認定児の募集について
子どもの年齢が満3歳〜5歳の場合、1号認定区分の範囲内に適応します。
保育に必要な事由(保護者の就労、妊娠、出産、疾患、障害など)に該当しない場合に、4時間程度の教育標準期間で通園する際は1号認定となります。
教育標準時間は、基本的に4時間ですが延長保育や一時預かりを利用することも可能です。
保育料(利用者負担額)は無償化で給食費、預かり保育料等の実費徴収は直接納付ください。
現在の空き状況(2025年度)
クラス | 状況 |
---|---|
お そ ら (満3歳) | 空きなし |
の は ら (3歳児) | 空きなし |
はちみつ (4歳児) | 空きなし |
みつばち (5歳児) | 空きなし |
※空き状況は随時変動します。最新の情報はお電話またはお問い合わせフォームよりご確認ください。
次年度(2026年度)の募集枠について
秋頃に改めてお知らせいたします。


見学について
入園をご検討中の方へ
~園見学のご案内~

そんな思いをお持ちの方へ、当園では随時、園見学を受け付けております。
保育の様子や園の空気感、園児たちの過ごし方など、
実際に見て感じていただくことで、
より具体的にイメージしていただけると思います。
見学はご予約制となっておりますので、
ご希望の方はお問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
お子さまと一緒のご参加も大歓迎です。どうぞお気軽にお越しください。
参加者の声
建物も園内もとても綺麗で、魅力的でした。
年齢の違う子たちが一緒に生活しているのも家庭的で良いと思いました。
近所に住んでおり、時々外から見ていました。実際に見学してみて、子どもたちが楽しそうに過ごしているので、入園できたらなぁと思います!


園見学や入園をご希望の方へ
よくあるご質問(Q&A)
園の雰囲気や子どもたちの様子は、実際に来てみてはじめて感じられることもたくさんあります。「うちの子に合うかな?」「ちょっと気になるな…」という方も、どうぞお気軽に一度見学にいらしてください。
また、よくいただくご質問をこちらにまとめました。
- Q1.見学はいつできますか?どれくらいかかりますか?
- A.事前予約制となっておりますので、お電話またはお問い合わせフォームよりご希望の日程をお知らせください。活動の様子がご覧いただけない場合も、日常の様子をご紹介しながら園内をご案内いたします。見学は30分程度を予定しています。ご質問にも職員が丁寧にお答えいたします。
- Q2.子どもと一緒に行ってもいいですか?
- A.もちろんです!実際の園の雰囲気を一緒に感じていただける機会になりますので、ぜひお子さまもご一緒にお越しください。
- Q3.夫婦または祖父母も一緒に見学に行っても良いですか?
- A.ぜひ皆様でいらして下さい。
- Q4.どんな服装で行けばいいですか?持ち物はありますか?
- A.特に決まりはありません。動きやすく、靴を脱ぎ履きしやすい服装でお越しください。スリッパは園で用意がありますのでご持参いただかなくて大丈夫です。
持ち物も特に不要ですが、メモを取られる方はお持ちください。
- Q5.駐車場はありますか?ベビーカーは入れますか?
- A.駐車スペースがありますので、お声がけください。
ベビーカーでの来園も問題ありません。
- Q6.身体に不自由があるので心配です。
- A.見学に来ていただき、お話を聞かせてください。
- Q7.保育料の他にかかる費用について教えてください。
- A.こちらからご参考ください。
- Q8.熱などでお迎えの連絡はありますか?親子行事はありますか?
- A.お熱に限らず、お子さまの様子でご連絡させていただくことはあります。
また親子行事は運動会と夏まつりがあります。
- Q9.時間外を利用したい時、急で預けたい時は?
- A.前日までにお伝えください。
- Q10.食事の食べ進めやアレルギーについて心配があります。
- A.ご家庭での状況を確認させていただきながら進めていきますのでご安心ください。アレルギー対応も行なっています。
- Q11.持ち物制限はありますか?サブスクは利用できますか?
- A.制限はありません。キャラクターものも問題ないです。任意で手ぶら登園をご利用いただくことが可能です。詳細はこちら
お問い合わせ
TEL ▶ 011-688-8192(土日祝を除く9:00-19:00)
メール ▶ お問い合わせフォーム >

