
見学・入園案内GUIDANCE



入園について
入園の流れ
見学
入園申し込み
入園決定
入園前オリエンテーション
入園
保育時間や費用に関する情報は、「園について」ページに記載しております。
詳しくは、以下のボタンよりご確認ください。
お問い合わせ
TEL ▶ 011-792-6575(土日祝を除く9:00-19:00)
メール ▶ お問い合わせフォーム >


入園をご検討中の皆さまへ
2号・3号認定児の募集について
お住まいの区の保健センター(健康・子ども課)にて教育・保育給付認定(2号・3号認定)を受けられた方が、園のご利用をいただくことができます。
申請方法やに必要書類などの詳細については、お住まいの区の保健センターにお問い合わせください。
現在の空き状況(2025年度)
クラス | 状況 |
---|---|
お は な (0歳児) | 空きなし |
おひさま (1歳児) | 若干名 募集あり |
お そ ら (2歳児) | 若干名 募集あり |
※空き状況は随時変動します。最新の情報はお電話またはお問い合わせフォームよりご確認ください。
次年度(2026年度)の募集枠について
秋頃に改めてお知らせいたします。


見学について
入園をご検討中の方へ
~園見学のご案内~

そんな思いをお持ちの方へ、当園では随時、園見学を受け付けております。
保育の様子や園の空気感、園児たちの過ごし方など、
実際に見て感じていただくことで、
より具体的にイメージしていただけると思います。
見学はご予約制となっておりますので、
ご希望の方はお問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
お子さまと一緒のご参加も大歓迎です。どうぞお気軽にお越しください。
参加者の声
園内がとてもきれいで、先生たちも笑顔で明るく接してくださり、先生の人数も多かったので、きめ細やかに見てくれそうで安心感がありました。
オムツが無料で使用できるのには驚きました。手ぶらで登園出来るので、準備する物が少なく、忙しい朝に余裕が出来そうだと思いました。
見学の流れ
各園へ予約
園内見学
質疑応答
所要時間:約20-30分


園見学や入園をご希望の方へ
よくあるご質問(Q&A)
園の雰囲気や子どもたちの様子は、実際に来てみてはじめて感じられることもたくさんあります。「うちの子に合うかな?」「ちょっと気になるな…」という方も、どうぞお気軽に一度見学にいらしてください。
また、よくいただくご質問をこちらにまとめました。
- Q1.見学はいつできますか?どれくらいかかりますか?
- A.事前予約制となっておりますので、お電話またはお問い合わせフォームよりご希望の日程をお知らせください。活動の様子がご覧いただけない場合も、日常の様子をご紹介しながら園内をご案内いたします。見学は20分〜30分程度を予定しています。ご質問にも職員が丁寧にお答えいたします。
- Q2.子どもと一緒に行ってもいいですか?
- A.もちろんです!実際の園の雰囲気を一緒に感じていただける機会になりますので、ぜひお子さまもご一緒にお越しください。
- Q3.どんな服装で行けばいいですか?持ち物はありますか?
- A.特に決まりはありません。動きやすく、靴を脱ぎ履きしやすい服装でお越しください。スリッパは園で用意がありますのでご持参いただかなくて大丈夫です。 持ち物も特に不要ですが、メモを取られる方はお持ちください。
- Q4.駐車場はありますか?見学時にベビーカーは入れますか?
- A.園前に駐車場があります。
見学時はベビーカーも問題ありません。玄関フードに入れてください。
- Q5.オムツの無償化とは?手ぶら登園とは?
- A.オムツの無償化は、「オムツ」も「おしりふき」も園負担で無料で使用できます。持ち物は着替えのみです。
- Q6.保育料の他にかかる費用について教えてください。
- A.基本的には災害給付金(保険料)と時間外保育料だけです。こちらからご参考ください。
- Q7.登園時、ベビーカーを置いていっても良いでしょうか。
- A.皆様分のスペースが確保できないため、お断りしております。
- Q8.親子行事はありますか?
- A.七夕祭りがありますが、運動会や発表会はありません。
- Q9.前持って準備するものはありますか?
- A.午睡時に必要なコットカバーとバスタオルだけです。


お問い合わせ
TEL ▶ 011-792-6575(土日祝を除く9:00-19:00)
メール ▶ お問い合わせフォーム >